年度 |
演奏曲 1.課題曲 2.自由曲 |
作曲者 |
指揮者 (伴奏者) |
成 績 |
||
埼玉 |
関東 |
全国 |
||||
1958 昭和33年 |
1.ふるさと 2.マトナの君よ |
小山章三 ラッソ |
渋谷禎三 | 1位 |
||
1959 |
1.ひぐらし |
佐藤眞 グノー |
渋谷禎三 (高橋清子) |
1位 |
||
1960 |
1.小人の雪よ 2.「レクイエム」よりHostias |
佐々木伸尚 モーツァルト |
渋谷禎三 (高橋清子) |
1位 |
||
1961 |
1.野は春ぞ 2.バビロンの河辺にすわり |
清水吾郎 グノー |
渋谷禎三 | 1位 |
3位 |
|
1962 |
1.祭 2.モテット「イエスはわが喜び」 |
清水吾郎 バッハ |
清水禎三 | シード演奏 |
||
1964 |
1.今日の電車 2.田園わが愛 |
大中 恩 山本直純 |
大塚真澄 | 1位 |
||
1965 昭和40年 |
1.海風 2.嵐の中の神 |
中島恒雄 シューベルト |
遠藤 猛 (遠藤茂子) |
1位 |
||
1966 |
1.笛を吹く 2.「私の願い」より雲雀にかわれ |
清水 脩 高田三郎 |
遠藤 猛 (遠藤茂子) |
1位 |
||
1967 |
1.風のうた 2.蔵王讃歌、苔の花 どっこ沼 |
小倉 朗 佐藤 眞 |
遠藤 猛 (大熊好子) |
2位 |
||
1968 |
1.花の芯 2.「ミサ」よりグローリア |
平野淳一 コダーイ |
遠藤 猛 | 1位 |
||
1969 |
1.はくちょう 2.マトラの風景 |
大友奈雅子 コダーイ |
岡部成子 | 1位 |
3位 |
|
1970 昭和45年 |
1.なし 2.焔の歌、火の山 |
清水 脩 | 小鍛冶邦宏 (鈴木久子) |
金賞 |
銀賞 |
|
1971 |
1.なし 2.嫁ぐ娘により 戦いの日々 かどで |
三善 晃 | 田尻明規 | 金賞 |
||
1972 |
1.子等を思う歌 2.グローリア |
信時 潔 ヴィヴァルディ |
臼木恵二 (天沼祐子) |
金賞 |
||
1973 |
1.永遠の奇跡 2.リスト讃歌 |
ビクトリア コダーイ |
臼木恵二 | 金賞 |
||
1975 昭和50年 |
1.ラシーヌ讃歌 2.Il est bel et bon |
フォーレ バスロー |
三林輝夫 (井手上京子) |
金賞 |
銀賞 |
|
1976 |
1.Ave Christe 2.「島よ」より |
J.デ・プレ 大中 恩 |
岸 信介 (井手上京子) |
金賞 |
||
1977 |
1.Domine Jesu Christe 2.Sanctus |
シューマン シューマン |
岸 信介 (井手上京子) |
金賞 |
銀賞 |
|
1978 |
1.Gloria 2.Te decet hymnus |
モーツァルト シューマン |
岸 信介 (法嶋晶子) |
金賞 |
銀賞 |
|
1979 |
1.Abendlied 2.「ドイツレクイエム」より第四楽章 |
ブラームス ブラームス |
岸 信介 (西川素雅子) |
銀賞 |
||
1980 昭和55年 |
1.Sanctus 2.海鳥の詩よりオロロン鳥 エトピリカ |
シューベルト 広瀬量平 |
岸 信介 (井手上京子) |
金賞 |
金賞 |
優良賞 名古屋市民会館 |
1981 |
1.Gli aranciolezzano 2.「光る砂漠」より ふるさと |
マスカーニ 荻原英彦 |
岸 信介 (井手上京子) |
シード演奏 |
銀賞 |
|
1982 |
1.Agnus Dei 2.「嫁ぐ娘に」より かどで |
バード 三善 晃 |
岸 信介 | 金賞 |
銀賞 |
|
1983 |
1.Simile 2.名も知らぬ異国の港町にて |
モラレス 荻原英彦 |
岸 信介 (藤沢真理子) |
金賞 |
金賞 |
優良賞 岩手県民会館 |
1984 |
1.Quo nate dei 2.「四声のミサ」よりCredo |
シュッツ バード |
岸 信介 | シード演奏 |
金賞 |
銅賞 大阪フェスティバルホール |
1985 |
1.Adorne thalamum tuum, 2.「ミサブレビス」よりKirie, Gloria |
ラッソ パレストリーナ |
岸 信介 | シード演奏 |
金賞 |
銅賞 長野県民文化会館 |
1986 |
1.Super flumina Babilonis 2.第四旋法によるミサより クレド |
パレストリーナ ビクトリア |
岸 信介 | シード演奏 |
銀賞 |
|
1987 |
1.Hodie Christus natus 2.第四旋法によるミサよりKirie, Gloria |
パタヴス ビクトリア |
岸 信介 | 金賞 |
金賞 |
優良賞 人見記念講堂 |
1988 |
1.Spatherbst 2.「ミサ」よりKirie, Agnus Dei |
ブラームス ブラームス |
岸 信介 (松田敦子、今井奈緒子Org) |
シード演奏 |
金賞 |
銅賞 新潟県民会館 |
1989 平成元年 |
1.Il bianco e dolce cigno 2.ミサ「パンジェリングァ」よりクレド |
アルカデルト ジュスカン・デ・プレ |
岸 信介 | シード演奏 |
銀賞 |
|
1990 |
1.Ero cosi dicea 2.Audi filiaよりキリエ グロリア |
マルティネンゴ グディメル |
岸 信介 | 金賞 |
銀賞 |
|
1991 |
1.Domine fac mecum 2.Misa O MagnumよりCredo |
ラッソ ビクトリア |
岸 信介 | 金賞 |
銀賞 |
|
1992 |
1.O quam gloriosum est 2.O MagnumよりKyrie, Gloria |
ビクトリア ビクトリア |
岸 信介 | 金賞 |
銀賞 |
|
1993 |
1.Super Flumina 2.Dove, e la fede, Ahi che |
ラッソ モンテヴェルディ |
岸 信介 | 銀賞 |
||
1994 |
1.Gaudent in coelis 2.Lamentationes Jeremiae |
ビクトリア タリス |
岸 信介 | 金賞 |
銀賞 |
|
1995 |
1.Thus saith my Cloris 2.RequiemよりIntroit, Kyrie |
ウィルビー ビクトリア(6声) |
岸 信介 | 銀賞 |
||
1996 |
1.Lasso, quand'io credea 2.「ミサブレヴィス」よりCredo |
ヴェルト パレストリーナ |
岸 信介 | 金賞 |
銀賞 |
|
1997 |
1.Ave Maria 2.「レクイエム」よりIntroit, Kyrie |
オルフ ビクトリア(4声) |
岸 信介 | 金賞 |
金賞 |
銅賞 (すみだトリフォニーホール) |
1998 平成10年 |
1.Hodie beata virgo Maria 2.「レクイエム」よりLebera me |
アルカデルト ビクトリア(4声) |
岸 信介 | シード演奏 |
銅賞 |
|
1999 |
1.Alma Redemptoris mater 2.Ave Maria |
ゲレーロ ジョスカン・デ・プレ |
岸 信介 | 銅賞 |
||
2000 |
1.O salutaris Hostia 2.Hodie Christus natus, Ave Maria, Laudate Dominum |
ロッシーニ ニルス・ラ・クール |
岸 信介 | 銀賞 |
||
2002 |
1.Heu mihi Domine 2.「レクイエム」よりIntoius, Agnus Dei |
パレストリーナ ラインベルガー |
岸 信介 (由良郁子) |
銀賞 |
||
2004 |
1.Eco mormorar I'onde 2.ふるさとの丘、鳥の歌 |
モンテヴェルディ 三善 晃 |
岸 信介 (由良郁子) |
銅賞 |
||
2007 |
1.Dona nobis pacem 2.Ubi Caritas et Amor |
グリーグ ローリゼン |
岸 信介 |
銅賞 |
||
2008 |
1.Cibavit eos |
バード 木下牧子 |
岡本俊久 |
銅賞 |
||
2009 |
1.風 |
萩原英彦 ラ・クール ブスト |
岸 信介 |
金賞 知事賞 |
銅賞 |
|
2010 | 1.風 2.Gradualeから・Christusfactus est ・Locus iste |
柴田南雄 ブルックナー |
岸 信介 | 金賞 | 銅賞 | |
2011 | 1.Der Augenblick 2.ドイツレクイエムより第4楽章 |
ハイドン ブラームス |
岡本俊久 (由良郁子) |
銀賞 | ||
2012 | 1.鳥のように栗鼠のように 2.Laudate Dominum opus1586 ⅠAlleluia、Ⅱ Exaudi、 Ⅲ Laudate Dominum |
林光 ホルンボー |
岸 信介 | 銀賞 | ||
2013 | 1.O magnum mysterium 2.Ubi qaritus Laudate pueri Dominum |
ヴィクトリア イェイロ スヴィデル |
岸 信介 | 金賞 教育長賞 |
銅賞 | |
2014 | 1.よもすがら 方丈記から 鴨長明 2.Salve Regina Laudate |
千原英喜 シュビーデル ニーステッド |
岸 信介 | 銀賞 | ||
2015 | 1.Super flumina Babylonis 2.O Magnum Mysuterium |
パレストリーナ コスティアイネン |
岸 信介 | 銅賞 | ||
2016 | 1.むらさきの 吉行理恵作詞 2.2 のちのおもいに 燕の歌より 立原道造作詞 5 燕の歌 燕の歌より 立原道造作詞 2曲連続 |
池辺晋一郎 山下祐加 |
岸 信介 (由良 郁子) |
金賞 | 銀賞 | |
2017 | 1.子どもは…「五つの願い」から 谷川俊太郎作詩 2.1 da capo 「da capo」より 谷川俊太郎作詩 3 光のなかで「da capo」より 清水哲男作詩 |
三善 晃 信長貴富 |
坂本恒太 (由良 郁子) |
銅賞 | ||
2018 | 1.まいまい「12のインベンション」から 富山県民謡 2.1 序の歌 「光はここに」より 立原道造作詩 6 アダジオ「光はここに」より 立原道造作詩 |
間宮芳生 木下牧子 |
岸 信介 (由良 郁子 法嶋 晶子 |
優良賞 奨励賞 |
||
2019 | 1.AveMaria Tomas Luis de Victoria 作? 2.種子 「思い出すために」より 寺山修司作詞 光の中で 「da capo」より 清水哲男作詞 |
信長貴富作曲 信長貴富作曲 |
岸 信介 (由良 郁子) |
銅賞 |