⇒ PC_Home
ホーム
浦混って?
団の紹介
先生紹介
おもいで
演奏案内
舫 の 会
活動記録
団の歴史
コンクール
定期演奏会
県の合唱祭
市の合唱祭
舫の会など
SNS
Facebook
Instagram
Youtube
団員募集
Q & A
問い合せ
練習日程
合唱団員募集
浦和混声合唱団は、昭和31年10月に発足し、67周年を迎えた、歴史と伝統のある混声合唱団です。 ぜひ、私たちと一緒に歌ってみませんか。
Q & A
指導者は?
岸信介先生
現在 全日本合唱連盟名誉会長で、合唱界を背負っていらっしゃる方です。
浦混は、47年にわたりご指導いただいてます。
ピアニストは、合唱伴奏の実力派、
服部真由子先生
にお願いしています。
活動内容は?
演奏会(32回開催)
☞ 定演は、
こちら
コンクール参加(過去に全国大会7回出場)
☞ コンクールは、
こちら
県と市の合唱祭に毎年参加
☞ 県は、
こちら
市は、
こちら
岸先生の合唱集団「舫の会」に出演 (3年に1度開催)
☞ 舫の会は、
こちら
合宿を開催し、強化練習と親睦を図っています
どんな曲を歌っているんですか?
アカペラの宗教曲を中心に、日本や世界の有名な曲をとりあげています。
演奏会では、過去に「メサイア」やモーツァルト、フォーレ「レクイエム」等を歌いました。
55周年演奏会では、ジョン・ラターの「レクイエム」をオケ伴で演奏し、
65周年演奏会では、デュルフレの「レクイエム」をパイプオルガンで演奏しました。
練習日時、場所は?
毎週(月)の午後6時00分から午後8時30分まで
武蔵浦和サウスピア
多目的ホール
浦和岸町公民館
2F音楽室と大会議室(JR浦和駅西口から徒歩10分 調 神社前)
浦和ふれあい館
(北浦和駅西口徒歩5分)
浦和コミュニティーセンター
浦和パルコ10階音楽室
オーデションはあるんですか?
ありません。
歌うことが大好きで協調性のある方で、常に向上心を持って 取り組まれる方は大歓迎です。
1ヶ月の仮入団制度もありますので、どうぞ練習をご覧になって決めてください。
団費はいくらですか?
月 6,000円を頂いています。学生は 2,500円です。
・入団時には、団費以外に 1,000円を頂きます。
・休団 1ケ月 1,500円
・3ヶ月以上の無連絡、会費未納は、退団とみなす事もあります。
・長期欠席、休団、退団はパートマネージャーにお知らせください。
・その他、合唱祭や演奏会では、参加費用を負担していただきます。
問い合わせ先は?
団長 佐藤幸雄 090-8584-8868 まで、ご連絡ください。
メールの方は
こちら
から、ご連絡ください。